アタマガオカシイ?

例えば、モーターサイクルが絶対に安全な乗り物だったら乗るだろうか。

例えば、何が起こるか予め分かっている旅に出るだろうか。

例えば、絶対に成功することが確約された人生を、僕は生きようとするだろうか。

危険が楽しくさせる。
どうしたってそこに行き着く。

そう考えた人は別にアタマガオカシイわけではない。

刺激欲求は遺伝的にも、脳科学的にも証明されている。

人類の半分以上がそう感じるようにできている。

経験を重ね、危険の迎え方が変わっただけで、根本は何も変わってない。

自分には気をつけないのに、人には気をつけてという。

僕の周りのバイク乗りは、そういう孤独で優しい人たちだ。

君のスタイルで

やっぱり白Tでバイクというのが、僕の基本スタイルで原点。

ジリジリと照りつける太陽を肌で感じ、風圧でTシャツは背中から捲れ上がる。

エンジンからは熱気が立ち昇り、信号待ちで下を覗けば、アスファルトが蜃気楼のようにゆらめいている。

そういうのが僕の夏だ。

安全面があーだこーだの話はおいといて、別にそれを人に押しつけたいわけじゃないし、押しつけられたくもないよなあ…なんて話を友達と。

人にはその人なりのスタイルがあっていいし、さまざまあった方がこっちも面白い。

ヘルメットもミラーにかけちゃうけどほっといてくれ。それが一番自然で美しい絵面さ。

ワックスドキャンバスのドラムバッグ、おかげさまで残り3オーダーとなりました。

注文の際の嬉しいお言葉もありがとうございます。

ようやく真上から撮れましたよ。

Rain or Shine 2022 終了

白黒ライブプリンティングツアー「Rain or Shine 2022」、全日程無事終了しました!

ラストのMotorimoda福岡店では、R.O.S.史上最高オーダー数をいただき、閉店時間をかなりオーバーして終了したものの、製作間に合わず、後日製作もあったりと、うれしい悲鳴が聞こえた一日となりました。

なにより、白黒の常連様とリアルにお会いできたことが嬉しかったです。

現地サポーターとして丸一日店頭に立って下さった @yuu___n250 様、また、何から何まで準備、宣伝してくださったMotorimoda福岡店の店長、タケちゃん(そう呼んでくださいと仰るのでw)には、感謝しっぱなしです。

おかげさまで、最高のゴールを迎えることができました。

ありがとうございました。

旅の途中

九州入りしました!

もう何日目だっけな。

だんだんと日にち感覚が薄れてきて、使命感のみで走っているような気がする。

走って、ライブプリンティングして、宿に帰って、版や資材をメンテナンスして、地元のお店で食事をする。

基本的にこれの繰り返しなのだけど、少し酔ってホテルに帰った時なんかに、前日泊まったホテルの部屋番号をクロークに言ってしまったりすること度々(笑)

明日は最終地、福岡イベント。
ラストまで全開で駆け抜けますので、よろしくです。

P.S.
まだたまにアイドリングがグズつくことはあるけれど、バイクは元気です。

Rain or Shine 2022 開催決定!

「白いTシャツと黒いバイク。」正規取扱店のMotorimoda、また高知蔦屋の協力の元開催が決定しました。

2年ぶりの開催となる今回は、銀座からスタートし、神戸、高知、福岡をモーターサイクルで走破し、各地で開催するライブプリンティングツアーとなります。

老舗Tシャツメーカーの「久米繊維」と3年の歳月を費やし完成させた、オリジナルの純国産Tシャツに「白いTシャツと黒いバイク。」の代表であり、アーティストのワタナベキイチが、皆様の前で一枚一枚手刷りで仕上げていきます。

真っ白なTシャツに命が吹き込まれていく様を生で見られる貴重な機会です。シルクスクリーンプリントという版画法の一種を駆使して仕上げていきますが、プリントにはいくつかの工程があり、仕上がるまでに約30〜40分を要しますが、待っている時間も気にならないほど飽きません。

是非、貴方らしい、世界に1枚のとっておきをオーダーしてみてください。

■ 開催日時・店舗

・4月29日(金)
13:00-18:00(17:00 LO)
Motorimoda 銀座店
@motorimoda
東京都中央区銀座8-16-6-1F
03-6226-2515

・5月1日(日)
13:00-18:00(17:00 LO)
Motorimoda 神戸店
@motorimoda.kobe
兵庫県神戸市灘区鹿ノ下通 2-4-20
078-871-8567

・5月3日(火)・4日(水)
11:00-19:00(18:00 LO)
高知蔦屋書店
@kochi_tsutayabooks
高知県高知市南御座6-10
088-882-5544

・5月7日(土)
13:00-18:00(17:00 LO)
Motorimoda 福岡店
@motorimodafukuoka
福岡県筑紫野市原田 6-5-10
092-926-8862

■ 価格
¥8,800(税別)
半袖・白生地のみ
サイズ:XS,S,M,L,XL

■ インクカラー
プリントカラーは黒インクをベースにいくつかのカラーをご用意します。

■ カスタマイズ
プリントサイズを変えることはできませんが、プリントする場所やアレンジは可能な限り対応いたします。

■ワークショップ開催
高知蔦屋イベントでは1日目の5月3日(火)に、シルクスクリーンプリンティングのワークショップを30名様限定(要予約)で開催します。
自分の好きな絵を描き、その絵をもとにシルクスクリーン版を作り、お持ちいただいたTシャツやトートバッグ等好きなものにプリントできるプレミアムなワークショップです。もちろん完成した版はお持ち帰りいただけます。
※予約フォームは近日中に公開いたします。

DOG RIDE

僕はよく犬とRIDEする。

後ろ足はシートに、タンクの上には前足をのせて走る。

賛否両論はもちろんあって、その様子を勝手に撮った知らない誰かのSNSで、これまた勝手に炎上しているのを見たこともある。

あぶない

気持ちよさそう

信じられない

真似したい

何かあったらどうするの

それを見て、何も感じないということはないけど、別段、感情的になることもない。

それよりも少し懐かしかった。

Tシャツ&スニーカーでバイクに乗った時も同じようなことを言われたなと。

あえていおう。

人は人。
自分は自分。

スロットルを握るのは君自身。

かっこよすぎた

DIRT FREAKのアパレルライン”DFG”のイメージムービーに、参加させていただきました。

バイク仲間の風間晋之介くんがムービーのプロデュースをしているだけあって、クオリティがヤバいです。

DFGのアパレル以外は自前なので、僕らにとってはいつも通りのキャンプツーリングでしたが、こうやって切り抜かれると色々な発見がありますね。

まさにRIDECUTな撮影でした。

ノーカット、フルバージョンも是非ご覧ください。(YouTubeでDFGと検索すると出て来ると思います。)

ちなみに、こちらの映像は今週末の東京モーターサイクルショー内でも流れるようです。

行かれる方はぜひぜひDIRT FREAKのブースにお立ち寄りください!